データサイエンスメディア「with DataScience.」では、AI・データサイエンスに関する業界トピックスなどをお届けします。
慶應義塾大学はカーネギーメロン大学および9社の企業と連携し、次世代のAI研究をリードする「慶應AIセンター」を設立しました。
慶應義塾大学 2024 年9 月24 日発表 プレスリリース
慶應義塾大学がカーネギーメロン大学と産業界と連携、次世代の AI をリードする研究センターを設立
慶應義塾(所在地:東京都港区、塾長:伊藤公平)と研究メンバー企業9 社が、次世代のAI をリードする「慶應AI センター」を設立、2024 年9 月24 日に開所式を行いました。
2024 年 4 月 9 日、日米共同の最先端 AI 研究に関する署名式が行われ、慶應義塾大学は、AI・ロボティクス研究で世界トップの米カーネギーメロン大学とのパートナーシップを発表しました。「慶應 AI センター」はそのパートナーシップに基づき、大学間の学術的な連携に加え、産業界のリーダーを取り込むことで、科学研究向けの生成AI 研究およびAI 技術の進化の加速を目指します。
1.慶應 AI センターについて
慶應AI センターは、慶應義塾大学とカーネギーメロン大学の協定を通じて、共同研究プロジェクトを開始し、AI 研究の最前線の立場から大学や産業界の研究者、学生を集め、次世代 AI 技術の創造に貢献します。特に、視覚・言語情報を扱うAI やロボット、自律型AI による人間との共生、科学的発見のためのAI に焦点を当てています。
2.研究メンバー(アルファベット順)
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)
- 株式会社三菱UFJ フィナンシャル・グループ
- 株式会社ソニーリサーチ
- 株式会社トヨタシステムズ
- KDDI 株式会社
- 日本電気株式会社
- ソフトバンク株式会社
- 東京海上ホールディングス株式会社
- TOPPAN ホールディングス株式会社
3.コメント
■慶應義塾 塾長 伊藤 公平
慶應義塾大学ではこれまで多くの研究者が AI の最先端を切り拓き、AI の健全な利用に関する研究に携わってきました。その学術的な基盤をグローバルかつ産業界との連携に組織的に発展させるべく、この度、慶應 AI センターの開所に至りました。グローバルという視点から AI 分野トップのカーネギーメロン大学とのパートナーシップを確立し、産業界からは10 社の強力な研究メンバーに参加いただくご縁に恵まれました。本センターを通してAI の健全な未来を切り拓いてまいります。
■伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 取締役会長 柘植 一郎
慶應 AI センターの開所、おめでとうございます。AI 開発の国際競争が激化する中で日本が立ち遅れないために、本センターが果たす役割は大きいと考えます。慶應義塾大学とカーネギーメロン大学の世界トップレベルの研究成果が、私たち産業界との連携により迅速に実用化されることで、日本経済活性化の起爆剤としていきたいと考えます。また、産業界に有為な人材を輩出してきた慶應義塾大学のノウハウを活かし、世界をリードする高度AI 人材をともに育成・輩出していきたいと考えます。
■株式会社三菱 UFJ フィナンシャル・グループ 執行役常務 リテール・デジタル事業本部長兼グルー
プCDTO 山本 忠司
慶應 AI センターに金融業界から参画できることを大変光栄に思います。日米産学共同のこのプロジェクトは、AI 技術の更なる革新と実用化に大きく貢献するものと確信しています。AI 技術の進展は社会全体に多大な影響を与えるため、わたしたちもその一翼を担うことに責任と誇りを感じています。この取組みを通じて金融業界における AI の活用をさらに進め、業界全体のサービスを向上させることで、より世界が進むチカラになっていきます。
■Sony Research Inc. Senior Executive Director and President of Sony AI Dr. Michael Spranger
Sony Research is excited to join the partnership with Keio University and Carnegie Mellon University to accelerate the R&D as well as talent development for next generation of AI, which clearly is one of the key technologies that will empower the future of our society and industries. We hope this unique collaboration leads the creation of new technology that will unlock many possibilities and values across academia, industry, and society.
(翻訳)
株式会社ソニーリサーチ シニア・エグゼクティブ・ディレクター 兼 ソニーAI プレジデント ミカエル・ シュプランガー
ソニーリサーチは、慶應義塾大学とカーネギーメロン大学のパートナーシップに参画し、次世代 AI の研究開発および人材育成を加速させることを楽しみにしています。AI が社会や産業の未来を支えていく重要なテクノロジーの一つであることは明らかであり、このユニークな協働により新たなテクノロジーが創造され、学術、産業、社会のあらゆる分野で多くの可能性と価値が引き出されることを期待しています。
■株式会社トヨタシステムズ 代表取締役社長 北沢 宏明
慶應 AI センターという大変意義深い研究施設の開所、心よりお祝い申し上げます。そしてこの輝かしいプロジェクトに参加できます事、誠に光栄に存じます。自動車のIT に携わるものとして、慶應義塾大学、カーネギーメロン大学の叡智と弊社の持つノウハウを掛け合わせ、クルマ、モビリティ、それらを取り巻く社会に最大限貢献できるよう、努めてまいります。この共同研究を通じ、日本らしい技術開発、新たな価値創造につながることを期待しています。
■KDDI 株式会社 取締役執行役員常務 CDO 先端技術統括本部長 松田 浩路
慶應 AI センターの設立、心よりお祝い申し上げます。次世代 AI 研究に参画することを大変光栄に存じます。KDDI は培った通信インフラの技術を活かし、生成AI 領域においても大規模計算基盤や大規模言語モデル(LLM)の整備や、マルチモーダルAI 等の研究開発を進めております。世界をリードする研究者との取り組みを通じてAI 時代における“デジタル”を先取りし、日本ならではの技術やユースケースを創出、社会に新たな価値を提供できるよう努めてまいります。
■日本電気株式会社 執行役 Corporate EVP 兼 CTO 西原 基夫
慶應 AI センターの開所式を迎えられたことを心よりお祝い申し上げます。NEC として、本センターには、カーネギーメロン大学との強力な連携による先端 AI 研究の推進、総合大学である慶應義塾大学の強みを活かした学際的なAI 研究の展開、企業研究者の参画を通じたAI 技術の適用領域の拡大、という点で大いに期待しております。本センターにおける産学間でのオープンな議論により、日本発の先端 AI 技術が多数発信されることに期待しています。
■ソフトバンク株式会社 専務執行役員 兼 CTO 佃 英幸
次世代の AI をリードする世界トップのカーネギーメロン大学と慶應義塾大学が進める慶應 AI センターに参加できることを大変光栄に思います。このセンターの設立は、AI 研究の新たな地平を切り開くものであり、その先進的な取り組みを大変楽しみにしています。ソフトバンクは、進化し続けるAI と共存する社会の実現に向けて、通信およびデータセンターを高度化させる次世代社会インフラの構想を推進しています。人類の進化の手段としての人工超知能(ASI)の到来を見据え、慶應 AI センターでの世界トップ研究者との共同研究を通じて、人類の未来に向けたビジョンを実現していきます。
■東京海上ホールディングス株式会社 専務執行役員 グループデジタル戦略総括 生田目 雅史
慶應 AI センターの開設およびカーネギーメロン大学との共同研究の開始にあたり、メンバー企業の一社として心よりお祝い申し上げます。企業や個人の活動に革命的な影響をもたらす生成 AI の高度化を目指し、日米トップクラスの研究者と国内外主要企業が協力するこの産学連携プロジェクトが、社会に極めて有益な成果をもたらすことを期待しております。また、保険領域でもその研究成果を活かし、事故や災害に対するAI 技術の活用により、高度な保険商品やサービスの開発・提供につなげてまいります。
■TOPPAN ホールディングス株式会社 代表取締役 副社長執行役員 COO 兼 TOPPAN デジタル株式会社 代表取締役社長 坂井 和則
この度の慶應 AI センターの開所を心よりお祝い申し上げます。AI が生活の中に溶け込むなか、世界トップクラスの学術機関により推進される次世代AI 研究に参画することを大変嬉しく思います。TOPPANのDXの基盤技術は印刷事業で培ってきた表現技術とセキュリティ技術であり、最新のAI技術研究でそれらをさらにアップデートしたいと考えています。人とAIがあたりまえに共生する社会の実現を目指し、多くの研究者の方々と共に道筋をつけていく活動を期待しています。
■Microsoft Corporation(プロジェクト協力企業)Microsoft Research Asia Corporate Vice President and
Managing Director Dr. Lidong Zhou
We are thrilled to celebrate the opening of the AI Center at Keio University. This momentous occasion marks a significant milestone in our shared journey towards advancing artificial intelligence for the well-being of society. We are particularly excited about the promising research collaboration that this new center will foster. The AI Partnership between Microsoft Research, Keio University and Carnegie Mellon University (CMU) is a testament to the power of global cooperation in driving world-class
research. Together, we are poised to unlock the full potential of AI, pushing the boundaries of innovation and discovery that will benefit the entire world.
※詳細は慶應義塾大学公式HPまたはプレスリリースをご確認ください。
関連記事はこちら
- 【Python】randomモジュール解説9選 擬似乱数の基本からシードの使い方まで 具体例を交えて紹介
- ミラカン、データサイエンティストによる調査ソリューションサービスを提供開始
- 自然言語処理(NLP):形態素解析からLLMや生成AIまでの発展
- 自然言語処理:形態素解析とカスタム辞書について
- 【Python】モジュールの作成方法、インポート、リロードについて解説
本メディアの記事等の内容には細心の注意を払っておりますが、正確性を保証するものではありません。もし記事内に誤りや不正確な情報がございましたら、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
当メディアは、読者の皆様からのご指摘を大切にし、内容の見直しや修正を行うことで、より有益な記事を提供していく所存です。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。